top of page

米国進出計画案策定

​具体的目標、行動計画の立案

アメリカ国内の進出場所がまだ決まっていない場合は、市場、税務、労働環境、治安事情を比較・検討の観点から最初の立上げ場所を検討し、その上で実際に出張等にて現地の顧客等を訪れ感触をつかむ事をお勧めしています。

  • 各州の法規制(労務、税制)。

  • 政治・経済の検証。

  • 人件費・労働市場の検証。

  • 信頼できる下請け(下流側)の状況。

  • 物流事情はどうか。

次のステップとして進出形態を検討します。具体的には以下になります。

  • 駐在所、営業所開設

  • 支店開設

  • 現地法人

法人格の選定作業がございます、具体的には以下の種類に分かれます。

  1. Partnership

  2. Limited Partnership (LP)

  3. Limited Liability Partnership(LLP、弁護士や、税理士などの一部の業種(州によって異なる)に認められるパートナーシップ)

  4. Limited Liability Corporation(LLC パートナーシップと、コーポレーションのハイブリッドな類型)

  5. C Corporations(C コーポレーションズ、一般的な株式会社です)

  6. S Corporations(エス・コーポレーションズ)

​米国会社設立に関してJETROから刊行物が出ていますのでご参照ください

bottom of page