top of page


Pisco Group, LLC

米国進出計画案策定
具体的目標、行動計画の立案
アメリカ進出に際して、拠点となる地域がまだ決まっていない場合、まずは以下の観点から候補地を比較・検討することが重要です。
-
市場規模と顧客の集中状況
-
州ごとの税制や労働法制
-
治安およびインフラ整備状況
-
人材確保のしやすさと労務費
-
現地サプライチェーン(下請けや物流)の信頼性
こうした情報をもとに、初期進出候補地をいくつか選定し、実際に現地を訪問して顧客や関連先との面談を通じて「現場の感触」をつかむことを強くお勧めします。
次のステップとして、「どのような形態で進出するか」を検討します。主な選択肢は以下の通りです。
-
駐在員事務所または営業所の開設
-
現地支店の設置
-
米国法人の設立
法人設立を選ぶ場合は、以下のような法人格の中から、事業内容や税務・法務リスクの観点から最適な形態を選定する必要があります。
-
Partnership(パートナーシップ)
-
Limited Partnership(LP)
-
Limited Liability Partnership(LLP) – 一部の業種に限定(州ごとに異なる)
-
Limited Liability Company(LLC) – パートナーシップと株式会社のハイブリッド
-
C Corporation(C型株式会社) – 標準的な株式会社
-
S Corporation(S型株式会社) – 小規模企業向けの課税優遇型法人
これらの違いや設立に必要な手続きについては、JETROの最新の刊行物(例:『米国における会社設立ガイド』)もご参考いただけます。弊社でも、具体的な選定支援や州別のアドバイスを承っております。
bottom of page